九州の釣具店 まるきん

九州の海釣り情報はお任せください!最新釣果情報・釣り場情報満載!

   

釣りのマナーについて

turibito_s

私たちは釣りが大好きです。 そして、すべての魚が大好きです。
だから、これからもずっと釣りを続けていきたいと思っています。
その為に「自分たちで出来ること」を続けてきました。
しかし、最近特に釣り人のマナーの悪さ、ひどさを耳にする事があります。
そのために釣り場が閉鎖されたり、制限されたりしています。
失ってしまうと二度と戻ってこないのが、「魚」と「釣り場」です。
ここで「自分たちに出来ること」について書き出しています。
自分のためにと思って実行してください。お願いです。

いつまでも、楽しく釣りを続けていくために(^.^)

天気予報を調べましょう

釣りに行く前には天気予報を調べましょう。山や海は天気が変化しやすいです。風・波高にも注意が必要です。荒天の時は無理しないで下さい。止めるのも勇気です。

釣り場の美化

ゴミを捨てる事はもちろん、埋めてもいけません。必ず持ち帰りましょう。
針や糸を放置せず、野鳥の被害を防ぎましょう。
バッカン・バケツの使用で釣り場のゴミを減らそう!!
釣行前に撒き餌を作っていけば、釣り場に着いてすぐ釣りを開始できるほか、釣り場に余分なゴミを持って行かなくていいので、エサの袋などが風で飛ばされたりする事が無くなります。
こぼしたエサ・イカスミ等は流して帰りましょう。

安全な服装で出かけましょう

ライフジャケットについて
大きく分けて2タイプ(固形式と膨張式)があります。
磯場での膨張式の使用は止めましょう。岩等に当たって破れる場合があり危険です。
マタヒモ・ファスナーなど、正しく着用していないと意味がありません。脱げたら大変です。
磯靴について
磯靴の底の素材は大きく3種類あります。
(スパイク・フェルト・フェルトスパイク)で、それぞれに一長一短の性質を持っています。
スパイクタイプは砂岩の岩場・赤土を歩くのに抜群の効果がありますが、石灰質、大理石のようなツルツルの岩では、滑りやすいです。
フェルトは海苔の生えた岩場に効果があります。(びっしりと分厚く海苔が付着したような岩場では、スパイクであろうがフェルトであろうが滑ります。)
フェルト・フェルトスパイクは赤土・泥を歩くのに不向きです。泥が詰まって滑りやすくなる場合があります。
よく行かれる釣り場にあわせて購入するのがベストです。
迷ったときは、まるきんスタッフに相談してみて下さい。
スパイクのピンやフェルトがすり減った物は早めに交換しましょう。
帽子・グローブ・サングラスの着用
露出部分が少なくなれば、怪我や日焼けの心配が多少は軽減されます。また偏向サングラスをかける事により水中の様子がわかりやすくなる他、紫外線やルアーのフック、飛んできたウキなどから目を守る役割もあります。

立ち入り禁止のところには、絶対に入らない

看板で禁止している場所や金網がしてある場所には絶対に入らないで下さい。
施設(さく・フェンス・小屋・塀・鍵)等を壊さない。

違法駐車はやめましょう

自動車、バイク、自転車などいずれかを問わず、他の人の迷惑になるところに放置しないで下さい。

割り込みはダメ!!

先に釣りをしている人がいれば、一言声をかけて断るようにしましょう。また、その人の迷惑にならないように適当な距離をあけるようにしましょう。また、釣り場を独り占めするのもルール違反です。
釣り場にはローカルルールがある場合もあるので注意が必要です。

近所迷惑も考えて

昼夜問わず騒ぐのは止めましょう。 緊急時以外は焚き火をしないようにしましょう。
勝手に他人の土地に入らない、他人のボートや船にも乗ってはいけません。

漁師さんの邪魔をしない

釣り場は釣り人だけのものではありません。そこで漁業に従事している人にとっては仕事場なんですから。邪魔にならないように釣りをしましょう。
干してある網を踏んで行くような無神経な事はしないで下さい。漁師さんの商売道具なんですから。

まわりに注意しましょう

釣りは楽しいですが、釣り針は非常に危険です。自分が投げる時、投げている人の近くを通るときは、注意しましょう。初心者の方は、出来る限り針のもどりをペンチなどで潰すかバーブレスフックを使う事を推奨します。自分と人と魚の安全のために。

あいさつをしましょう

釣り場周辺の方や、先に釣られている方にあいさつをしましょう。仲良くなって色々教えてくれるかも!?

迷惑行為

人の釣り座の前にウキを流したり、おもりやルアー(エギ)を投げたりしない。
海を覗き込む行為、特に防波堤でのフカセ釣りをされているときは注意して下さい。せっかく集まってきた大物が一瞬でいなくなる事もあります。
やたらと話しかける、一人でのんびり釣りをしたいのにずっと喋り続けられると集中できません。
釣った魚をその場に放置する方がいます。特に毒のある魚は死んでも毒は残りますので周りの人の迷惑になります。

リリース

リリースする魚は、なるべく魚体に触らないようにしてリリースしてあげて下さい。人の手でじかに触ったり熱くなった地面に置くと、魚が火傷します。その場は元気に見えても死んでしまう事も多いみたいです。大切にしてあげましょう。

釣りマナー啓発

船釣りのマナーについて

釣り場がなくなる

マナーテスト

更新日:2021年1月27日
  
まるきんNAVI. 伊万里 糸島 佐賀 スタッフ釣行記
つり具のまるきん伊万里本店写真株式会社まるきん
伊万里本店 ネットショップ 年中無休
月曜日 午前0時~午後10時
火曜日 午前10時~午後10時
水曜日 午前10時~
木曜〜日曜日 24時間営業

地図

〒848-0035 佐賀県伊万里市二里町大里乙3番地24

電話 0955-23-3518
つり具のまるきん糸島店写真株式会社まるきん
福岡糸島店 年中無休
月曜日 午前0時~午後10時
火曜日 午前10時~午後10時
水曜日 午前10時~
木曜〜日曜日 24時間営業

地図

〒819-1621 福岡県糸島市二丈上深江字小西968番地1

電話 092-325-8088

つり具のまるきん佐賀店写真株式会社まるきん
佐賀北部バイパス店 定休日:火曜
(※祝日・長期休期間は除く)

地図

〒849-0934 佐賀県佐賀市開成6丁目12番地35

電話 0952-36-6880 営業時間

月〜木曜日 午前10時~午後8時
金曜・祝日前 午前10時~午後9時
土曜 午前9時~午後9時
日曜・祝日 午前9時~午後8時

つり具のまるきん平戸店写真株式会社まるきん
平戸店 定休日:火曜日
地図

〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1102番地4

電話 0950-22-7122 営業時間

午前1時~午後8時