玄界灘で桜鯛を狙う!!【アラちゃんの釣り日記・荒木パッド】
#まるきん釣り部 部活動紹介
(釣行日:2020年3月24日)
久々の投稿ですが、釣りにはしっかり行ってます
そろそろ肉が食いたい荒木です!!
今回は、キザクラから2020年リリースされる
タイラバ「天海」シリーズを持ってタイラバに行ってきた。
まず最初に、私
年に数回タイラバ「エビラバ」をするのですが
基本的に、市販品に付属しているフックは使いません!!
自社製品のタイラバのフックでも使わないこだわりです^^;
これまで、いろんなタイラバを使ってきましたが
針が開いたり、折れたりして・・・でかいのに限って逃げていく。
特に、この時期の壱岐沖ではアベレージサイズが3kgって日もあるので
大鯛に備えて、万全の体制で行くようにしています。
てな事で、写真に映っているタイラバはヘッド以外は自分で組んだものなので
悪しからず。
今回は、5時集合
船は、自宅から一番近い遊漁船「海香」佐藤船長
佐賀県伊万里市山代町久原埠頭より出港です。
海香のお隣さんは寿風さん近藤船長にもよくお世話になっています。
今回は、同業の方が研修で使われていました^^
これは負けられない・・・勝手に闘争心が笑
乗船名簿に記入していよいよ出港!!
今回のメンバーは顔見知りばっかりの8人
釣り談義に花が咲きます。
ばば時化!!
誰だ〜時化男は。。予報ではここまで時化るはずではなかったのですが
壱岐の東側を通過して揺られる事、約3時間(ゆっくり走って)
ポイントの勝本沖に到着!!
魚探に鯛らしき反応がちらほら
水深は100m前後。シーアンカーが投入されてから釣り開始です。
すぐに装着できるように準備していた一軍の鯛ラバ。
今回は、信頼のグリーンから使ってみる事に。
80gが目の前にあったのでとりあえず着けて
餌もしっかり着けました!! 餌を着けた方が断然釣れます^^
タイジグでバリバリ釣れる時期はタイラバでもむちゃむちゃ釣れます。
ソフトビーズをリーダーに通してからタイラバを結び
ソフトビーズをタイラバ側にスライドさせて固定します。
これでトラブルが激減。
ヘッドがフォール中に動くと、糸切れやフックトラブルの原因になるので
固定するようにしていますが、、、
ソフトビーズなので、魚が暴れたらヘッドは動いてくれます。
完全に固定していないので、ヘッド交換も簡単です。
今回準備したのは2タックル
時化ているときは、柔らかいタックルで
船の揺れでタイラバが変な動きをしないようにして
凪の時は、がっつり合わせが効く硬めのロッドを採用することが多いです。
左舷の一番前で揺れに耐えながら釣り開始。
立っとくだけで大変でした〜🌊
外道のレンコダイでしたが釣果1号をGET!!
いいお土産です
そして、魚を処理して次の投入で
すぐにヒット!!
タイラバのおかげ!?
これから、これまで貯金してきたタイラバ運が一気に引き出せた感じで
入れ食いモード突入!!
むちゃむちゃ釣れました「キザクラの天海」すごい
緑色に反応が良いことはわかったので次は「黒」を使ってみる
タイラバを交換しようと後ろを向くと・・・戦線離脱(苦)
AIちゃん頑張って〜
私、余裕でラーメンタイム
寒い時、船で食べるカップ麺は格別です
そんなに寝ると、宿代かかるかもよ笑
船酔いは苦しい・・・そう。マイボートでも船酔いする私ですが
今回は、調子に乗ってます!!
黒に変えてもさっくり釣れる!!
ハイ! 上がった〜!! 竹林ラーメン風(本人)ですが
勢いが止まらない感じで釣れました!!
しっかり餌も着けましたが、フックがリーダーに絡んだりするトラブルは一度もありませんでした。
美味しそうなサイズのマダイが次々と
地合いが来たらバタバタ当たる感じです
そして、私の仕掛けにグッと引っ張るようなあたりが来て
離した・・・
そのままゆっくり誘い続けると
キタキタキタキタぁ〜
竿がゆっくり海面に引き込まれてドラグ音がジージー
よっしゃ〜掛かったよ〜
お願いだからバレないでくれ・・・いつもより慎重に
慎重に
も〜体に悪いからそんなに引かないで〜
PEライン1号200mに5号のフロロカーボン7ヒロの設定で
ほぼ切れる心配なし
まあまあでかいぞ!!
タモ入れ直後フックが外れた!! 危なかった〜取れてよかった〜
80cmジャストでした^^
綺麗なお目目
楽しい時間は、あっという間に過ぎて3時前に納竿。
一人でマダイ7匹、そのほかってな感じで竿がしら頂きました^^
ドヤドヤ〜って、次回はいつ行こうかな!!
船長いわく、日によってヒットカラーがあるみたいなので
いろんなバリエーションがあった方が良いとのことでした。
これから数、型ともに狙えそうです。
海香(かいこう)
http://kaikou.justhpbs.jp
まるきん伊万里本店:荒木
毎回適当に
おいしいお酒を飲む為だけにやっています。興味のある方だけ読んで下さい。
※ 参考までに紹介しています。自己責任で作って下さい。包丁で手を切ったとか
美味しくなかったとか何とか、ノークレームでお願いします。
魚を、知人や親戚に配り帰ったらマダイ1匹とレンコ3匹
いただいたホウボウになってました^^
イケマでしっかり活きていたレンコダイは刺身用に
岩塩を振ってからまな板を斜めにして脱水
なかなかのスピードで捌けるようになってきました^^🔪
でっかいタマゴが入ってましたが、これは実家行き・・TUFUが怖い
残りのレンコは津本式で血抜き。
後日塩焼き予定です。
皮にキッチンペーパーをかけて、熱湯を注いだらすぐに氷水で締めます
水気をしっかり押さえて
マダイとレンコの湯引き完成!!
また一歩、肉から遠ざかってしまった(笑)
残りは、吸い物やフライ・カルパッチョ・刺身・・・・
やっぱりマダイは魚の王様ですね^^
なんの料理にしても美味しい。
#まるきん釣り部 を付けて投稿すると、まるきんホームページに
自動でアップされて「まるきん釣り部」入部完了です^^
https://www.instagram.com/marukinturibu/
↑↑ まるきん釣り部アカウントでイベント開催しますので
コチラもフォローお願いします。
(伊万里本店 荒木)
← ZiAi仕掛け等、通販で購入出来ます^^
https://store.shopping.yahoo.co.jp/marukin-net/