早朝練習!! 伊万里湾のマルアジを釣る【アラちゃんの釣り日記】
【伊万里湾のマルアジをサビキで狙う】
(釣行日:2018年6月2日)
最近、大物のバラシ多数の荒木です
連日のショアからのマルアジ騒動
佐賀店の三ヶ島くんが釣ってるのを見ていいな〜って言ってたら
5/30 伊万里店、吉田と船釣りで狙ってみると案外簡単釣れました^^
この日の本命はアジの泳がせで、毎回サビキをブッチギって行くまだ見ぬ大物だったので
丸アジ釣りはそこそこにして、泳がせ釣りのポイントへ移動・・・
結果は、2人ともブチきられてリベンジ確定でした^^;
最終、お土産釣りして帰ったんですけどね 🙄
そんな事があってから、まるきんスタッフ間(成富と荒木だけ!?)でのマルアジ熱が高まりつつ
前日の夜も、マルアジの話しを2人でして・・・
やっぱり次の日
タイマーもセットしていないのに、自然と目が覚めた
起きてから、バタバタと準備をして
マイボートを係留している港に5時前に到着
準備したのは
タイラバロッドに電動リール(サビキ用)
シーバスロッド(メタルジグ用)
サビキ10号の船釣り用
ジグ20g前後
クーラー・氷・ライフジャケット・お茶
ベタナギの伊万里湾クルージング、ちょっと寒かったです。
秀吉丸さんも忙しそうに走ってます!!
秀吉丸のイカダの北西辺りにある、ノートリ瀬〜土肥の浦周辺のイワシの反応を見てみると
何か、居る様ないない様な
とりあえず、投入してみます
釣り方は、魚群探知機で反応のある所にサビキを通すだけ
サビキにオモリの30号を付けた簡単な仕掛けです。
船用のサビキが枝が長く作ってあるのでオススメです
全長が長過ぎて扱い辛い時は、鈎は減りますが幹糸を短くして使うと取り回しが良くなります。
個人的にオススメはケイムラ、枝間は40センチ位あった方が良いと思います。
短すぎると絡むので 😆
反応がいまいちだったので、ギギガ浜の沖へ移動。
時間が無いのでなるべく近くで釣りたかったのですが
結局、こうなるんですよね^^;
移動して、一投目
水深28mの場所で、約10mの所で仕掛けが止まった!!
竿がガクガクブルブル、カメラ片手にやり取りしていたら
3匹中1匹がオートリリース。
でも、さい先よいスタートです!!
釣れた時の反応はこんな感じです。
型が小さくなったが、鈴なりに掛かってくるので楽しめました。
誘いは、シャクったりぜず
落として掛からなかったら高速で巻き上げまた落とすの繰り返しです
シャクってる時間が勿体ない 😆
船を動かしながら、釣って・カメラで撮って・・大忙し(笑)
0.4ノットで流れていました。10秒で約2m動く感じです。
丁度釣りやすい流れ方でした。
これ以上、流れて釣りづらい時はシーアンカーをいれたり
風に船尾を向けてバックしながら流れを調整しながら釣るようにしています。
まあ、適当なんですけど 🙂
下の方で出ている反応は約20cmのマアジでした。
結局、マルアジを狙うのは止めて
瀬周りのマアジをお土産に確保する行動に^^;
あっという間に、イケスがアジだらけになり。
帰りに、土肥の浦(ボタヤマの近く)と浦ノ崎沖で数投しました
どこでも、アジは釣れました^^;
最初から近場を狙えば良かった・・・ 😳
友人発見!!
けんぼ〜はよ帰らんと漏れるばい(笑)
出勤前に、約2時間楽しみました!!
伊万里湾ってやっぱりすごいですね。
早朝は、陸からも良型のマルアジが釣れると思いますので是非
メタルジグやサビキを持ってチャレンジしてみては??!
毎回適当に
おいしいお酒を飲む為だけにやっています。興味のある方だけ読んで下さい。
※ 参考までに紹介しています。自己責任で作って下さい。包丁で手を切ったとか
美味しくなかったとか何とか、ノークレームでお願いします。
マルアジをバカにしている人いますよね!!
僕は大型のマルアジが好きです^^
小型のマルアジは、リリースするようにしています。
刺身は、マアジより時期によっては美味しいと思います。
マアジよりマルアジが劣る原因は、痛む速度が早い事かと
確かに、釣って数時間してからさばくと身が緩くなっています
さばいた時の見た目もマアジより黒っぽく感じますが!!
活きているうちに、しっかり血抜きをしてなるべく早く内臓・エラを
取り外してみて下さい。
私は、船と自宅が近いのでギリギリまで活かして直ぐにマルアジから捌くようにしています
鱗と頭・内臓・尻尾を取り除いて
血合いをブラシでゴシゴシ
全部、下ごしらえ終了!!
とりあえず、腹減った〜〜
とりあえず、刺身^^ 朝飯!!
朝から、カレーと刺身を平らげてから
出勤しました^^
帰ったら残りのマルアジを、丸上げと刺身で食べようと思います!!
揚げたてのマルアジに醤油をたらして食べる!! 最高です^^
(伊万里本店 荒木)
Ziai製品一覧へ 【クリック】