九州の釣具店 まるきん

九州の海釣り情報はお任せください!最新釣果情報・釣り場情報満載!

«     »

2017年 海晃丸での落とし込み【山ちゃんレポート】

yamagutibana

 


11月2日のまるきんスタッフの研修は、良い釣果ですね!!

https://marukin-net.co.jp/?p=32514

感想聞くと楽しさが伝わります。!!

動画が楽しみ!!

今秋の計画は控えめでしたが、この釣果に触発されたのは紛れも無い事実、岡山の友人からの誘いを言い訳にします。(苦笑)

てな事で、

平成29年11月5日(日曜日)

急遽、行って来ましたので、ご報告します。

船は福岡市中央区の「海晃丸」。

DSC_0189

14406024673073

(後で紹介します。写真はHPより) http://kaikoumaru.net/

都会から出撃なので、勝手にスタイリッシュに?臨みたい?気分!です。

朝5時半の集合に、岡山の友人の他に博多区からの4人グループとで乗り合いでした。

全員集合と共に乗船、船長の指示で、釣り座が決まり、自分は、右の3番。

(この日は、右に4人・左側に2人の変則配置、船長の見届けが良い理由でした。)

乗船名簿に記入し、行き先を尋ねると……「加唐沖」!?

経度的に自宅に戻るポイントなので、帰りは呼子で降ろして下さい!とジョークを飛ばし、仮眠……ZZZ……。

……2時間後、ポイント着、少しウネリは残るも凪いでいく予報を期待して、釣り開始!

120号の鉛指定は、前日までの大型鰯対策ですが、今日は付きも渋い。

100号でも良いかも?な、自分の初期判断。

直ぐに移動し、呼子の船団に合流、何とか付き出すと友人ヒット!

5kgのヒラマサ、ゲット!!

後が続かず、エソと根掛かりに翻弄。

激しい根に皆さん、仕掛けと鉛が容赦無く減っていきますが、反応が良いのは根の周辺だけに、そこをどう攻略するかが、キーワードでした。

そんな中、自分は、”勘” を取り戻すのに悪戦苦闘。

せっかく付いた鰯に気付いてない??。

底から何m切って釣っているのか判っていない??。

(切っているつもりで根掛かりやエソ連発!!。)

などの失敗続き。

サポートやレクチャーで、口が酸っぱくなるほど、散々伝えている事なのに、自分が出来ていない。

情けない限り、このままで帰りたくありません。

打開策を模索します。

それを他所目に友人は連発!!

流石→ご立派→先生(師匠)と、釣る度に昇格のお世辞。

最後には、「どうしたら釣れるんですか?」と、質問投げる程の焦りの胸中です。

一方船長は、ポイント選択に東奔西走。

DSC_0196

加唐→馬渡→イズミ→烏帽子→小呂東→又戻っては馬渡と、良く走ってくれました。

後半、トモの自分達だけでも、100号鉛の希望を進言し、了解得て作戦変更します。

つまり、餌掛けのチャンスを拡大、欠点は棚がずれると迷宮入りになります。

因みに、今日の棚指示は、水深60~65mで、鰯の棚は40mから下、根のピークは5~10m、大半が沈没船などの人口漁礁。

なので、イッキに40mまで落とし、40mから下の約20mの中で探ります。

ゆっくり落としたり、ゆらゆらストップゴーや、シャクリ待ち、などの攻略です。

棚が合わない事は命取りな訳ですね。

ところで、この数年自分のハードルを上げる意味でも、魚探に頼らない釣りに徹しております。

昔から無かったのも理由ですが、「何メーターで出た!!」の情報って、乗船メンバーでも  “ズレ”  が出ますよね。

魚探の画面も、右端が現在で左側は過去の画像ですから、あくまでも参考ですね。

平戸のやり方で、投入前に漁礁の上や鰯の群れを通過すると(その画面を見ると)、イメージが湧きとても参考になります。

大雑把に考えても、水深の下半分での餌掛け、底から2~5mで泳がせる事が多いので、その日の各個人でのパターン掴みが重要と思います。

話しが反れそうです。(笑)

サミングも楽になり、”勘” ?も、戻ってきたのか?楽チン餌掛け、後は本命待つばかり。

に、現れてくれたのは “オニオコゼ!!” 、船中爆笑でした。

午後に入り上向き情報で、最終ポイントの馬渡沖に移動。

潮周りなのか?時合なのか?

餌掛けメチャクチャ楽勝になりました。

と共に魚の反応も好転。

サイズはともかく、全員ヒット!!

自分も連発!!。

明確なヒットに上向きなヒット、的確に合わせも入り、小気味良い引き楽しみました。

漸く、首の皮一枚!?

イヤイヤ、2匹だから首の皮二枚!?

で終了でした。

DSC_0187

DSC_0188

さてさて、実は昨年、この船での初乗りを、 “完全なる坊主”  という、悪態たる貧果で、レポートすら書かなかったのです。

闇に伏せる釣行だったのです。

それを払拭する?。

泡良くば大漁する?

まぁ辛うじて釣れたので、少し安堵の胸中です。

スタイリッシュな釣り?

だったのかどうかは課題でした。

1105スタッフ山口

DSC_0192

今回のタックル

竿・まるきんオリジナル

       セリオラ262

       落とし込み専用竿

       “ベイトチェーン”

リール・フォースマスター2000

道糸・PE6号

リーダー・ナイロン24号5m

仕掛け・自作で、ハリス14~20号(6~7枚使用)

鉛・120と100号(各8個程)

参考紹介です

持ってると便利品・ラークのホルダー

ダイワの竿掛けをメイン使用してますが、道具箱にはコレも必ず入れています。

今回もですが、重宝します。

それでは、船の紹介です。

福岡市中央区の船溜まり

かもめ広場の前より出港

DSC_0202


海晃丸

宮川船長

090-8833-0221

ラーク竿掛け(クランプは持参)・氷あり・トイレ付き

釣り座は船長指示

落とし込み料金は、1人15000円

他の釣り・料金等は、ホームページを参考にされて下さい。↓

http://kaikoumaru.net/

釣りビジョンの紹介はコチラ↓

http://xn--gtvz45g.jp/shop.php?s=10186

玄界島の漁師で、2010年頃(当時28歳ぐらい)より遊漁船を開始されてます。

ウルサク言わない飄々とした感じで、高身長のナイスガイ船長です。


船長コメント

「暮れのタグリや夏イカもやっています。お気軽にお電話下さい。」

又、時期によっては漁専念期もありますので、事前の確認をされて下さい。

都会の真ん中から釣りに行く!

福岡近郊の方は、手短な釣行ですが、伊万里からも2時間圏内と平戸・呼子と遜色ありませんよね。

近年、落とし込みの人気は、更なる高まりを見せていますので、船が増える事は大歓迎です。

前夜祭・打ち上げ(宿泊)と組み合わせる、都会ならではの計画も楽しいと思います。

攻略を楽しんだ報告でした。

まるきん伊万里本店:山口


更新日:2017年11月10日
  
まるきんNAVI. 伊万里 糸島 佐賀 スタッフ釣行記
つり具のまるきん伊万里本店写真株式会社まるきん
伊万里本店 ネットショップ 年中無休
月曜日 午前0時~午後10時
火曜日 午前10時~午後10時
水曜日 午前10時~
木曜〜日曜日 24時間営業

地図

〒848-0035 佐賀県伊万里市二里町大里乙3番地24

電話 0955-23-3518
つり具のまるきん糸島店写真株式会社まるきん
福岡糸島店 年中無休
月曜日 午前0時~午後10時
火曜日 午前10時~午後10時
水曜日 午前10時~
木曜〜日曜日 24時間営業

地図

〒819-1621 福岡県糸島市二丈上深江字小西968番地1

電話 092-325-8088

つり具のまるきん佐賀店写真株式会社まるきん
佐賀北部バイパス店 定休日:火曜
(※祝日・長期休期間は除く)

地図

〒849-0934 佐賀県佐賀市開成6丁目12番地35

電話 0952-36-6880 営業時間

月〜木曜日 午前10時~午後8時
金曜・祝日前 午前10時~午後9時
土曜 午前9時~午後9時
日曜・祝日 午前9時~午後8時

つり具のまるきん平戸店写真株式会社まるきん
平戸店 定休日:火曜日
地図

〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1102番地4

電話 0950-22-7122 営業時間

午前1時~午後8時