早朝シーバス狙い(1人で浮かんできました)【アラちゃんの釣り日記】
【早朝シーバスで寝不足の日々】
(釣行日:2017年8月10日)
早朝シーバス情報が気になってしょうがない荒木です
昨日(8月9日)も出港しようとしたのですが、雲行きが怪しかったので
陸から狙おうと、波瀬の小島と久原を見に行き・・・異常なし^^;
そのまま、伊万里湾大橋の下に行くと
沖には鳥がわんさか、クルクルイワシも沢山!!
たまに足元でもボイル
ラジオ体操の時間までちょっとしか無かったのですが
とりあえずキャストすると
直ぐに釣れました!!
川崎さぁ〜んタモ入れ有り難うございました^^
そして
翌日8月10日
5時40分に目が覚めたのでちょっと行ってみようかと
数名の方が伊万里湾大橋下で釣りをさせていました。
https://marukin-net.co.jp/?p=5202
ポイントマップは店内でも無料配布中!! ご活用ください。
辺り一面鳥とボイル!! つれない訳がない^^
一投目からキチヌ^^
シマノのライズポップは小さい割に良く飛びますね!!
気を取り直して
今度は、竿を立てて無理矢理ポッパーでドッグウォーキングアクション!!
今度は丸スズキ、良く肥って良く引きます。
その後、チヌのアタリばっかりになったので
ルアーチェンジ
ジップベイツのフェイキードッグCB 最近のお気に入り^^
すぐにヒット^^
ガボガボ出ました^^
久々のスーパーボイル発生!!
チヌもスズキもどんどん追加!!
イケスの中が真っ黒に
ベイトのカタクチイワシは5〜6cmでした
辺り一面イワシだらけ(笑)
釣っては逃がすの繰り返し
今回はすごく釣れました!
シーバスのサイズは約70cm
親戚に配って
丸スズキ1匹を我が家にキープ
しばらくは寝不足の日々が続きそうだ^^
詳しい場所やルアー、仕掛け等はまるきんでおたずね下さい。
行くなら今ですよ!!
毎回適当に
おいしいお酒を飲む為だけにやっています。興味のある方だけ読んで下さい。
※ 参考までに紹介しています。自己責任で作って下さい。包丁で手を切ったとか
美味しくなかったとか何とか、ノークレームでお願いします。
釣ったスズキをとりあえずさばいてから出勤!!
脂の乗り方が半端ない!!
フライ・ムニエル・焼き・・・何でも出来ますね^^
朝食は刺身で(笑)
臭みがなく、ビックリする位コリコリ!!
美味かったです。