博多湾タチウオテンヤ

7月2日(火)、スタッフ吉田は姪浜港「スワロー」さんに乗り、博多湾タチウオに行ってきました🎵

港に着く前までかなりの通り雨、朝方まで降るようです💦💦

福岡タワーを見ながら、朝5時前出港

釣り場までは15分ちょいなのでタックル準備❗

タイラバタックルでオッケーです👍

PE1号、リーダー5号、リーダーの先にワイヤーハリスを取り付けます。

テンヤは8~10号を使用します。
ヤマシタ 猛光太刀魚テンヤ ダブルフック

エサはイワシを使用します😏

ハサミで頭を切り落としテンヤに取り付けます❗

釣り場に到着し、釣り開始❗

水深は20mほど。
釣り方は簡単😁
底に着いたらゆっくり巻き上げます。コツ❗っとアタリがあったらアワセてフックにタチウオを掛けましょう🎵
昨年はゆっくり巻いてアタリがあったら巻き続けるでしたが、今回はアワセを入れます。

すると1発目からHIT❗
タチウオGETしました😆👍

私の隣にいたスタッフ吉永にも、、、HIT❗

タチウオGETです😊

するど、朝6時前、、、
豪雨になりました😵かなりの土砂降りです💦💦
止まずに降り続きます😫💦💦💦
この後豪雨は9時まで続きました😅

ここでタックルバッグに入れていたマズメのレインコートを着用🎵
コンパクトに折り畳めるのでいざと言う時に便利です😊

数匹釣ったので、ちょっと試し釣りをします。

京都で魚の卸会社を経営している友人より
「カタボシイワシって魚が神奈川県で大量発生してるんだけど、小骨が多くてなかなか市場に並ばないんだよ💦何か良い活用法はないだろうか?」

と相談を受け、アラ釣りのマキエ、根魚の切り身エサ、そしてタチウオテンヤのエサを提案しました。

水揚げされた売値が付かない魚をどうにか粗末にしないよう、かなり前からSDGsに取り組んでいる友人。
同級生の頼みだったので送ってもらいました、、、

カタボシイワシ❗

まんま使うには有明海のような50号テンヤを使うエリアのみになるため、加工します。

3分の1程にカットし、さらに横にカットします。

背と腹身に分けました。

旨そうな腹身をテンヤにセット❗

底に着き、ゆっくり巻くと、、、ゴンッ❗
一発です😆👍

すると、糸島店スタッフ深川が何やら「ステイできたよ」っと話してます。
盗み聞きして、、、

カタボシイワシを取り付け、底に着いたら2~3m巻き、ピタリと止める。

ゴンッ❗
やりました❗

その後も巻き上げやステイでタチウオラッシュ❗
ガツンっ❗と、引ったくるような強烈なバイトも❗

15匹釣れました😊🎵

朝11時、釣り終了です😏

港まであっという間

午前中で終わるので帰ってから片付けが楽です😉

船長、今日はありがとうございました🎵

これからハイシーズンとなる博多湾タチウオ、佐賀市内からも行かれる方が増えてます😉

暑い夏ですが午前中にちょっとしたボートフィッシング、皆様も是非チャレンジされてみてください✨️

佐賀店:吉田