【上五島・黒瀬でクロ釣り】
唐津店、深川レポート(釣行日:2012年11月16日)
皆様こんにちはスタッフ深川です
金曜日に五島へクロ釣りへ行ってきました
そのご報告です

朝4時丸銀釣りセンターは
五島、宮之浦行きのお客さんで熱気ムンムン
当日は時化の合間の凪ということでお客さん
でいっぱいでした
5時には磯へ到着私達は上五島の
黒瀬へと渡りましたさて、焦っても仕方ありません
やはり暗いうちはコーヒーブレイクからです

当日、九州北部は今年一番の寒さ
コーヒーが冷めた体に沁みます

さて、準備開始ルアーメインで同行の古波蔵さん
イメトレはバッチリです
私も準備開始

最近の相棒はディーフラッツ感度が良く
全層に最適、さらに衝撃に強いのがお気に入りです

私の釣り座はこんな感じ
正面に見えるのが赤島です午前中の潮は
向かって左から右へ瀬にそって流れます
明るくなってきて早速一投目~いきなりのアタリ
久しぶりの感触にテンションマックス

20cmほどの尾長でしたさて続けて2投目~も
釣れる釣れるの立て続け

少しサイズアップ入れ食いになるものの、
サイズが伸びません

当日青物は不調ということで、古波蔵さんも
フカセに変更

早速ヒット久しぶりのクロ釣りも余裕でこなす
沖縄出身のルアーマンです
その後、昼までひたすら釣れる数だけなら
過去最高かもしれませんかなり釣れるので
いいサイズだけ潮溜まりにキープが、この行為が
後に悲劇を招く結果となろうとは

お昼前、船長が見回りに来てくれました
船「どがんね~」 深「釣れてるんでココで」
今日は1日黒瀬で粘ることにしました

昼からは、潮が若干沖に出始めたので
私の十八番であるエボの000で勝負です

昼からも好調続き同行の柿添さんも
バンバン掛けます流石です

私も入れ食い継続中ということで写真を1枚
すいません、無限に釣れるので楽しみすぎで
あまり写真を撮っていませんでした
と、楽しんでいるとクロがいないそうです、
満潮と同時に潮溜まりに海水進入自動的に
海にお帰りになられました(泣)まぁこれだけ
楽しませてくれたから良しとします

その後、予報通り天候が悪化少し早めの
納竿となりました

さて、今回お世話になったのは、丸銀の
マリンエキスプレス、柴山久幸船長です
操船抜群、ポイント選び抜群の船長が五島を
案内してくれます
今シーズン初のクロ釣りでしたが、
大漁ということで大満足の釣行となりました
サイズはまだまだこれから最新の磯情報は
お気軽にお問い合わせ下さい
文・写真:唐津バイパス店(深川)