【博多湾、ボートシーバス】
みかしー調査隊(釣行日:2012年10月27日)
博多湾釣行~
だいぶ水中も秋らしくなってきたみたいですね
松浦川、伊万里川では良型のシーバスが釣れている模様
そろそろ有明海側もいい感じになってきますよ~
近場のシーバスもいいですが
三ヶ島的にはコチラのシーバスにも毎年足を運びます
博多湾です
陸からではなくボートからになるんですが新鮮で面白いです
今回も御笠川河口から出港の
「ベイスタイル」
にお世話になってきました
のんびり出船のお昼13時
ベイスタイルはシーバス狙いは午前便、午後便、ナイトゲームの一日三便に分けて出るので時間に合わせて楽しめるのもいいところ
午前中釣って昼から福岡市内で買い物なんてのもアリですよ
まだ風が残る中和白沖まで走ります。
ポイント到着後早速キャスト開始です
博多湾の釣り方はいたってシンプル
バイブレーションをかっ飛ばして回収する勢いで巻き倒すだけです
一概にバイブレーションといっても重さ、動き、カラーなど様々です。
それなりに種類をもって行って反応がいいレンジ(棚)カラー、動きを見つけましょう
アクションはバタバタ動くものよりタイトな動きの物が個人的にはオススメです
早巻きが前提なのでタイトな物がラクチンです
オススメはレンジバイブやアイアンプレートなどです。
で、開始早々同船者に84㎝が飛び出し
そこからはマイクロセイゴの猛攻
ポイントを移動後に自分に
76㎝
ヒットルアーは
アムズデザイン コウメ インフィニティー
が型は単発に終わり幾度目かのポイント移動
福岡ドームの沖を転々
そして
友人の松金に良型ヒット
フック一本掛かり
慎重にやりとりして
ネットイン
80㎝のスズキ様
自己記録更新みたいです
なんか、ふ頭の方から煙が・・・
と、思ったら
燃えてます
三時間経過してもまだ燃えていました
その後、今津湾や海の中道、沖堤、航路沿いなど色々と日が暮れるまで投げまくってセイゴラッシュで終了~
やっといつもの博多湾らしくなってきた今週
これから楽しめそうです
和白のトップゲームも今からでしょ
機会があったら皆さんも行かれてみては如何ですか?
手軽にシーバスと遊べます
今回もこの辺で
でわでわ~
より大きな地図で 瀬渡し・釣り船出港場所(作成中) を表示
文・写真:伊万里本店(三ヶ島)