【ジグジグ秋の陣】
みかしー調査隊(釣行日:2012年9月27日)
どうも~背筋バキバキ三ヶ島です
昨日、一昨日と連休お休みを頂いたので一日は実家の手伝いもう一日はジギングに行ってきました
朝はもちろん寝坊
急いで早福までGO
朝からドタバタです
ジギングと言ったら毎度おなじみ
「幸漁丸」
さんにお邪魔です

早朝六時出船

前日の時化も何とか落ち着いて出船出来ました
うねりは多少あるものの波はあまりないので快適です

今回のメンバーは
最近どっぷりジギングにはまりつつある梶原さん。
今回初ジギングの末永さん。
最近、スランプ気味の三ヶ島の三人
阿値賀沖水深80~90mにある漁礁周りからスタート
開始直ぐに~
自分にヒット
底から20回シャクってズドン

3キロのカンパチでした
最初はゆっくり目にシャクって10シャクリ目からテンポを速くしてまたスローにした時のヒットでした
かっこよく言えばコンビネーションジャークってやつです
とにかく坊主は免れたので一安心

ジグは
マリンベイト 震電改 220g
今日は爆釣か~
の期待とは裏腹にしばし沈黙・・・
移動
そして移動先で末永さんに初ヒット

なれないやり取りでも釣りの経験が長いので
すんなり上がってきたのは

おヤズ
ポイントを転々として

梶原さんにも~
まん丸おヤズ
すろ~ジギングをやってみると直ぐに反応あり

アオナでした
そしてまた移動~
してからの

おヤズ
末永さん二本目
実はこのとき後方では9キロクラスのヒラマサが上がっていたりします
そして~本日最大の見せ場到来

梶原さんにズドン
強烈に締めこんでます
新調してきたキャタリナ&アルメーラがいい仕事してます
数分の攻防を制したのはアングラーサイドでした

8キロのナイスヒラマサ
自己記録おめでとうございます
この後も気合い入れてしゃくりましたが魚からの返事は帰っては来ず・・・
この魚が最後の一匹となりました。
今回もヒラマサ釣る事が出来なかった・・・
修行不足のためまた行くしかないです
帰った後の楽しみは食べる事

アオナは湯引きにカンパチはお刺身にして頂きました
アオナ美味し
カンパチは新しすぎてゴリゴリでした
2.3日置いた方がおいしいと思うので寝かせてから食べてみます
今回のレポートはこれにて~
でわでわ~
文・写真:伊万里本店(三ヶ島)