【妙見埠頭でタコ釣り☆】
唐津店、吉田が行く!!(釣行日:2012年7月25日)
7月25日。朝5時前・・・唐津店到着
豊富なタコ仕掛けの中からタコエギを選んで・・・・
またまた妙見埠頭にやってまいりました
私がチョイスしたのはヨーズリのタコやん初めての方でも裏を見れば釣り方がしっかり分かります
まず投げて・・・そこをゆっくりずるずる引いてきます
たまに跳ね上げてタコにアピールしたり、地形に変化があるようなポイントでは竿をシェイキングしタコエギを踊らせます
始めはなかなか釣れず・・・・岸壁際を狙ってみましたずる引きして・・・・・躍らせて・・・・・ずる引き・・・・
ぐぐぐっ!!
っとタコが乗ったような感触が!!!生命感ある確かな手応えよっしゃー!
おっとっとっとデカクない????
ジッ!ジッ!!っとドラグが出てるタモタモ・・・・・っとタモのところに移動していたら・・・・
スポッっと外れてしまいました
どうやらフッキングが甘かったようです
その後、1つしか持ってなかった私・・・手前で引っ掛けてしまったので、悔しくまた唐津店へタコエギ補充してまた妙見埠頭に行きました
際を狙ったのですが、釣れず・・・正面にキャスト
妙見埠頭は20mほど先にかけ上がりがあります30mくらい投げて・・・
ずる引き・・・・・(おぉ、かけ上がりに当ったな)
かけ上がりでシャイキングして躍らせて・・・・
ずる引き・・・・
ぐぐっ!・・・・タコか・・・・障害物か・・・・とにかくアワセろ!!!!!
おぉぉぉ!これはタコだろあれれ~小さいな
でもとりあえず1匹目GET
障害物にぶつかってるか・・・・タコか・・・・迷ったらとにかくアワセましょうタコじゃなくても誘いの動きになりますよ
地元の人もタコよく釣っているようですよシーバス、エギングタックルでも楽しめる仕掛け、当店揃えています
結構楽しいですよ
是非挑戦してみてくださいませ
文・写真:唐津バイパス店(吉田 祐一郎)