【ファミリーフィッシング】
アラちゃんの釣り日記(釣行日:2012年6月17日)
よっしゃ〜久々に日曜日に休み!!
天気は晴れ
そうです家族サービスです
休みの日は、ほとんど釣りに出かける私ですが、家族でなかなか休みが合わず
3ヶ月ぶりに一緒に釣りに出かける事が出来ました。
まずは「まるきん伊万里店」にて(エサと氷)を購入
詳しくは ↓ googleマップで。 |
さ〜釣りますよ!!
やっぱり釣りは楽しい!!
釣れた魚が、玄人からすれば雑魚でも。 みなさん初めて釣りをした時の事を
思い出してみて下さい。
初めて自分で釣った魚をバカにした人は、おそらくいないと思います。
ベラやコッパグロでも良いんです。子供達は大喜びでしたから。
釣りを通して、自然とふれあい生き物、命の大切さを学べた一日だと思います。
【準備したものリスト】
■ 竿・リール・仕掛け(ウキ釣り・投げ釣り・サビキ)
■ エサ(アミ・砂虫)、エサはバッカンとエサ箱に入れて行きました。
■ フローティングベスト・帽子・日焼け止め・タオル(魚用と手ふき用)
■ 水汲みバケツ(ロープ付き)・ペンチ・ハサミ・クーラー(氷)
■ ビニール袋(ゴミ用・汚れ物入れ)
■ 飲み物・おやつ・デジカメ
番外編(温泉)
帰り道、初めて「平戸海上ホテル」に
お目当ては・・・
日帰り温泉♪
1人600円って結構安い
大浴場は、貸し切り風呂以外に2箇所
貸し切り風呂には島の名前を付けてありました
水族館みたいなお風呂
美味しそうな魚が沢山!!
魚を見た後は、露天風呂に。
サッパリ!! 疲れも吹き飛びました。
釣りした後の温泉最高!!!
詳しい情報は
平戸海上ホテル 公式ホームページ http://www.hiradokaijyohotel.co.jp/ で
文・写真:伊万里本店(荒木)