【唐津店吉田、マダイレポート第2弾】
唐津店、吉田が行く!!(釣行日:2012年4月23日)
皆様いかがおすごしでしょうか☆スタッフ吉田です
先日初挑戦だったタイラバ・・・激ハマりして、また行ってまいりました
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
スタッフ吉田、真鯛レポート第2弾!
4月23日、AM5:00呼子港到着今回は、お客様の加茂さん、唐津店のスタッフ岩永&スタッフ深川の心強いメンバーとタイラバです
予定より早く船長の到着気合い満々の真鯛にもアツい伸興丸さんです
今日もよろしくお願いしまーす
タックルもみんな気合入りまくり
さぁーて!!出港ーーーぅ
GO--!
GOーーGO----!!
GO-GO-GO-------!!
1時間半くらい走りポイント到着船長とスタッフ岩永がせっせと準備している横で平和なスタッフ深川クン・・・
スタッフ深川 『デカ真鯛きますかねー』
シーアンカーを準備して・・・
いい感じー
さて、やりますかーーー
今回もシマノ・炎月一つテンヤマダイSPとステラC3000S、タイラバはハヤブサのフリースライド75g、デュエルのソルティーラバー100gを使用します
私 『よっしゃー!キターー!』っと、まずは私がヒット
スタッフ岩永 『こっちも来たぞーー』
そして!!加茂さんには・・・・・・加茂さん 『いひひ~何で真鯛やなくてカレイ~?』
おーぃ深川クーン?まだーーー?
っと、深川クンにちょっかい出していたら・・・・おぉぉぉぉ!!
これデカいんじゃないーーーーぁぁぁぁぁぁぁぁぁラインが切れたしかも軽っ
あーん80mもラインが切れてる初心者の私に0.6号は早かったか
・
・
・
・
ラインは確か150m巻きだったはず・・・80mも切れたなら水深100mのこのポイントでは釣りにならない本日ワンタックルの私どうしよ・・・・・・・・・・確かバッグの中にハリスが・・・・よしっ!!!!!
ハリス全て使う作戦!!一つでは足りなかったのでもう一つの3号ハリスも使いました
スタッフ岩永 『ほらほらー、ドンドン釣れよるばい』
さすがだ・・・
そんな中、長いハリスで取りにくい底を取っていた私・・・うぉぉぉぉぉ!!来た②ナイスサイズってー、スタッフ岩永また釣ってるし
その後、アタリがなくなったのでポイント移動
船長 『よーし、やるかーー』
ポイント変わってアタリも良好
船長の笑い声楽しそう
船長 『う~~~あははははわーー乗れ乗れ~ぐぁー乗らなかった~』
そんな隣でスタッフ深川!!ようやくヒット危機は逃れたね
私も一つテンヤにチェンジして・・・デュエルのデラックステンヤ20号!速攻GET
ここからです・・・やはり玄界灘の男、渡辺船長の腕の見せ所がきた!!!
船長 『デカイ②!!』
スタッフ岩永 『船長!デカイやろーー!』
みんな集まってきました船長 『見られたらバラしそうやっか~』
おぉぉぉぉー!
船長、今日もスゲーデカ真鯛だーーー!6.5kg!!
スタッフ深川 『おほー、オレのマダイがチャリコに見える・・・笑』
デカ真鯛見て気合が入ったスタッフ深川・・・・ヒット!!
合わせが早かったか、バラシ船長にレクチャーしてもらってます
昼からしっかり晴れてきましたあと2時間弱です
いっとき沈黙していた加茂さんにもヒット!!
隣を見ると船長と、スタッフ深川がダブルヒット!!そして私は合わせミス
タイラバめっちゃ楽しいですよ
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
港に着きました
船長 『さて、やろうか!』
美味しく食べてもらうため、神経締めのプロ船長が1匹1匹丁寧に神経を締めます
本日は25匹の釣果でした『途中渋くなかったらまだまだ釣れてたばいね~』
伸興丸・渡辺船長、前回もご紹介いたしましたが大物からいろんな魚まで玄界灘の釣りなら何でもお任せ一緒にワイワイ楽しい1日を過ごせます
お問い合わせは 伸興丸 090-4589-7063
文・写真:唐津バイパス店(吉田 祐一郎)