九州の釣具店 まるきん

九州の海釣り情報はお任せください!最新釣果情報・釣り場情報満載!

«     »

2021 船アラ釣行 前編【山ちゃんレポート】

yamagutibana

2021 船アラ釣行 前編

ご無沙汰しております。スタッフ山口(義)です。

報告前にこの約1年は、ある事情で(コロナの自粛でなく)活動を停止でした。

それでもコアラ5尾とプチ自慢な結果。落とし込みは、ほぼゼロ回数。

理由を伝えると「魚から恨みを買っている」と言われるのがオチですね。

自分的には、大きなアラやヒラマサが「万全の体制で来い‼・待っているから」と聞こえています。7月の活動再開の予定も待てないので、6月はサポート乗船してきましたのでご報告です。

その間にダイワの ”NEW電動「シーボーグ600MJ を入手し、部屋で眺めてはニヤニヤとイメトレに励んでいました。

800MJで良いじゃん!?

と、よく聞かれますが、あくまでも自分の釣りスタイルにマッチしているので私的にオススメです。詳しくは後程

2021年の計画は前半に呼子主体、4回ほど予約しています。

どう転ぶかは時の運、その日その時をどう対処するかがこの船アラにとって重要なキーワードです。

そういっても初回は平戸・白浜港の釣遊丸(金子船長)にお世話になります。

その理由は時期以外でもエサの確保次第でアラ狙いを行って貰えます。

昨年の秋冬から思考錯誤を繰り返し今回が45回目ぐらいになります。

ルアーからエサ釣りなどマルチに対応してくれる優しい船長ですよ

https://www.instagram.com/kaneko118/?hl=ja

今回もGWの余韻など度外視し。集まってくれる方々も、「釣りたい意志」の表れですね。

 

空気感が冷たいこの時は防寒着が欲しい程。半面エサのイカは一人145ハイと安心の数です。 船長、本当に助かります。ポイント選定に談義するも、先ずは安定の場所から数か所移動を繰り返します。

低水温が原因か?中々渋い状況に皆さん底ギリギリやハリスを細くするなど工夫を凝らし、小型が4尾にて終了でした。

自分的には、「船が流れるこの状況なら底取りをやり直す」

あるいは、「少し深場のここは本命来るので要注意」

のアドバイスで成果がでたので納得の1日でした。

2回目から呼子に集結。シーズンスタートの初日です。

とても残念な事で広島の遠征組は自粛要請で、あわててメンバーを募る事へ。

前日ギリギリまでお客様と連絡を取り、参加いただける方がいらっしゃいました。

珍しく壱岐の東側に向かうのですが、その理由はまだ北風があり避けるためもう6月なのにどうしたものかねえ。壱岐・郷ノ浦の潮汐にあわせ ”ZIAI” を考察するも朝のタイミングが外れ意気消沈。

しばらくして(ZIAIの最後頃)待望のヒット‼!と思いきやヒラメに内心残念に思うも

久しぶりのお客様とレンタルタックルなので良しの判断。おめでとうございます‼

午後の ”ZIAI” にフリー参加者に小アラ、サイズアップを期待するも時間がずれていきます。ラストかな? ”ZIAI”終わりかな?の判断で、自分は業を煮やしレンタルタックルを持たせてもらいます。と言っても自分の道具ですから、違和感なく使用するのですがね‼

置き竿限定で臨みます

着底のラスト10メートルをサミングし鉛の着底音を消します。

8メートル程、電動の超スローで一旦回収、魚の視野からイカを消します

既に投入から2分半ほど経過

着底も同じく鉛を転がさない程度張り気味で底取りすると

コンコンと小気味良い反応‼ もしや? に少し巻き上げると~~乗りました‼

少し手動で巻き、後は電動スロー(スローが基本)で無事回収

小振りの5.7KGゲット‼ 今年の1本目に少し嬉しい気分

サポートで自分が釣ってはどうかと思いますが、見本が見せれた‼と思います。

糸島店にて検量後、後日来る筈の広島のお客様におすそ分けとして送りました。

良い事すれば、夢がかなう‼ と信じています。

良い 肩慣らし でした‼

3回目も少し違うメンバーで集結

今年の約束で、一人45回までの参加にて募りました。

色々な方に参加してもらいたいですからね。後々調整もします。

来年の参加ご希望の方はご連絡下さい。

そんな希望も裏腹に未だ北寄りの風で壱岐の東側へ同じパターンはイヤな予感も

「逆パターンと小呂の島も予定する」と頼もしい船長の判断

「信頼」の一言ですね。

とは言え世の中は甘くないのが実情。

今日も渋い、何がとゆうか、怪しい前触れ的な反応は誰もが感じているのに

喰わない~~釣れない~~緊張はいつかは途切れます。

どうしたものか潮汐表と睨めっこしても、探見丸と睨めっこしても無しのつぶて

ZIAIからかなり外れたタイミングでヒットしたのは初挑戦の方

サイズよりも先ずの1尾に拍手喝采です。おめでとうございます。

今日は見守りに専念すると頑なに誓います。アドバイス優先です。

タックルの組み方、仕掛の投入回収の所作等々

勿論、釣り方(狙い方・ヒット時・ファイティングなど)もですね。

「努力をすれば報われる」肝に銘じて伝えるもラスト1が近づきます。

終にラストの宣告、右舷中を凝視すると、海底78メートル上で仕掛が止まる???

と同時に左舷中から「来た」の声‼ 先程と同じ方に皆愕然、左舷トモも変化があったのに

気になるサイズは(ビギナーなので?)10kg程の納得サイズでした。

もう1匹出るかもの判断で一流し追加するも敢え無く終了

潮の動き初めのタイミングだったと船長も納得の終了

まぁ運の良い方でした(この時は)

4回目突入

今回もメンバーが入れ替わりましたが、パート的に置竿主体で自分も参戦します。

珍しく最初から小呂島方面へ向かいます。朝イチの ”ZIAI” に間に合って欲しい。

そんな自分の希望は届かず、右舷トモの方にミニアラで終了。

とても厳しい1日に何が欠けているのか?答えを模索するもこの日には出ません。

後日考えると、大潮なので潮流の緩いポイントに寄っていた気がします。

早い潮でも狙えるのに、釣り人のスキルも要求されるから不向きなんでしょうね。

船長の判断と釣り人のスキルが重なってこそ釣果が出る。 わたしはそう思います。

ざっと、前半を終了しビギナーに結果が出るもサイズ的には不満な結果。

せめて、獲れなくてもモンスター級のヒットで夢を見る位は、あって欲しいと思います。

元来、5,6回のチャレンジで1尾釣れて良かったなジャンルですから、

覚悟はできています。楽しくその日を終わりましょうね!!

話は変わってタックルの深い~~話

今回の電動リールを購入した理由

それはタックルバランスを整える事

仕掛(ハリス)・ リーダー(あるいは無し)・道糸(PE

3要素をどう組むか、それに見合う道具にする。非常に重要です。

例えば

太い方で ハリス100号 リーダー100号 ならPEは何号?

細い方で ハリス50号 リーダー50号 ならPEは何号?

それ以下のコアラ(夜焚きの延長)ならハリスは何号?

フロロカーボンとナイロンの違いは?

アンバランスな仕掛は弱い箇所で切れる

バランスが良いと切れにくい、これは常識です。

では、道糸のPEラインは強度何kgでしょうか?

狙っている魚の最大は何kgでしょうか?

あくまでも自分の設定です。

仕掛 ナイロンは80号 フロロは60号 

伸びて強い前者か擦れに強い後者かですが 比べると同等

リーダー ナイロン60

伸びる性質を利用する(無しの場合、仕掛けを長めに)

PEラインは 12号(平均強度60kg前後)

  魚の最大予測を ”50kg” としてそれ以上の仕掛け(道具)を選ぶ。

それ以下を厳禁

サルカンや針は喰い込んで切れないように4倍計算で200kgの物

自分の答えはPEラインは12号(15号もOKですが極端に太くなる)です。

ヘルプに入って糸抜きをする場合、手で触れる最小の号数でもあります。

磯釣りの方々は努力の末に成果を得られます。敬意を払い、

絶対獲れる太仕掛(PE2030)は不要と思います。

まして、ハリス100号で針の根掛かりをどうやって切りますか?

船で引っ張てもらうから大丈夫。あくまで最終手段。

それでも使う場合は、底切りを高くして根掛かりしない工夫・手段は必須項目です。

手動から電動へ時代の変化

D/メガツインやS/ビーストマスターの以前はもっぱら手巻リールが主体でした。

しかも石鯛リールやジギングリールを代用しPE612号巻いてです。

   当時、大きく強い電動は理解できるけど小さくても強いのが無い、

と営業に苦言していました。

その答えが上記になるのですが、

いざアラ釣りになるとラインキャパに課題がありました。

12号で150メートル、ギリギリなので予備ラインを持っていく始末です。

そんな理由で一般的に7506000/9000が主流になっていく訳です。

手巻きでやっていた頃の最大のメリットは手持ちスタンディングである事です。

掛けるまでの泳がせのテクニック、ファイティングの優位性、

ランディングの優越感は電動にない楽しみと余韻があります。

単純に「自分で釣った感が最高!!」なんです。

現実、大型電動でも手持ちスタンディングとして使用されている方も多く見ます。

でも仕方なく持っている方は、重たいのを我慢していませんか?

メーカーのラインナップを見ても、500/800なら、あるいは3000/6000なら

その中間が無いのか? 12-200巻くのが無いのか? 営業に苦言。

そこで待望の600MJが誕生です。

昔の600ブルから更に小型化し、

500と同サイズに加えてメガツイン機能と申し分無しのスペック

実際に、PE12号を200メートル巻けたので目論見通りでした。

昨今の竿はショート化軽量化しているのにリールは??そう考えていました。

欠点もあります。PE15号が良い方には不向きですね。

体力に自信の無い方は置き竿で8006000がオススメします。

電動リールでも手巻き同然にスタンディングで狙う楽しみですね

現在初代メガツイン(500750)や2代目750メガツインをご使用されてる方で

買い替えをご検討の方には、オススメの逸品!!ですよ。

PE10号で、落し込みにも兼用するの良い手段です。

肝心の使用感は次回からの後半戦にてご報告しますので、お楽しみに。

まるきん伊万里本店:山口 義則


つり具のまるきん

まるきんヤフー店
ヤフー店にてお買い物できます。
 

更新日:2021年7月20日
  
まるきんNAVI. 伊万里 糸島 佐賀 スタッフ釣行記
つり具のまるきん伊万里本店写真株式会社まるきん
伊万里本店 ネットショップ 年中無休
24時間営業!

地図

〒848-0035 佐賀県伊万里市二里町大里乙3番地24

電話 0955-23-3518
つり具のまるきん糸島店写真株式会社まるきん
福岡糸島店 年中無休
24時間営業!

地図

〒819-1621 福岡県糸島市二丈上深江字小西968番地1

電話 092-325-8088

つり具のまるきん佐賀店写真株式会社まるきん
佐賀北部バイパス店 定休日:火曜
(※祝日・長期休期間は除く)

地図

〒849-0934 佐賀県佐賀市開成6丁目12番地35

電話 0952-36-6880 営業時間

月〜木曜日 午前10時~午後8時
金曜・祝日前 午前10時~午後9時
土曜 午前9時~午後9時
日曜・祝日 午前9時~午後8時

つり具のまるきん平戸店写真株式会社まるきん
平戸店 定休日:火曜日
地図

〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1102番地4

電話 0950-22-7122 営業時間

午前1時~午後8時