- 開催日:2015年9月27日(日)
- 佐賀県三瀬村 北山湖
- 受付場所:ボートハウス シノハラ
募集要項
参加資格・参加費 |
■ まるきんポイントカード会員の方。(ペアのどちらかの方でOK)
※ポイントカードをお持ちでない方は、スタッフにご相談下さい。
■ 大会ルールを厳守して頂ける方。
■ 年齢制限はありません。但し、高校生以下は保護者の承諾及び18歳以上(高校生不可)の方との同船が条件、中学生以下は保護者同船を条件とします。
■「参加費、1組2,000円とレンタルボート代(実費)」の合計金額となります。
■お一人でも参加可能です。(参加費は同様とします)
|
---|---|
申し込み方法 |
申込書に必要事項をもれなく記入の上
【9月25日(金)午後7時までに】店頭又はFAX、電話にて申し込んで下さい。
|
個人情報の取り扱いについて |
申し込みにより提供されましたお客様の個人情報は、本大会の安全な運営や本大会に関する連絡、及び今後の釣り大会のお知らせ等に利用させて頂きます。釣り大会で撮影した写真、ビデオは弊社ホームページ釣り関係メディア(雑誌・新聞・釣り情報サイト)等にてPR活動に利用させて頂くことがあります。
※写真・ビデオ掲載にご承諾頂けない場合は当日、会場受付にてお申し出願います。
|
↓ pdfファイルをダウンロード
競技方法・スケジュール
検量対象 |
■ 20cm以上の生きたブラックバス
死魚(完全にエラを静止している状態の魚)は検量対象外とする。
|
---|---|
競技方法 |
■ 競技時間内に2人1組で釣ったブラックバス3匹の総重量で競います。
|
釣り方 |
■ ルアー・フライでの釣りに限る。
|
表彰 |
■1〜3位の入賞者(同重量の場合は帰着申告順)飛び賞あります。その他、エコ賞
|
スケジュール |
■受付 / AM6:30~AM7:00
■競技 / AM7:45~(一斉スタート)船外機付きボートは10分後スタート
■検量 / PM12:30~13:30
※ 釣果の無い方も必ず帰着確認をして下さい。13:30以降の検量は受け付けませんのでご注意下さい。
■表彰 / PM14:00〜
■終了後現地解散
|
ボートレンタルはどこでもOK、各自で予約をお願いします。
ボートの持ち込みは「北山湖利用許可書」のあるものに限り認めます。
■ ボートハウス シノハラ 0952-56-2062 http://www.kitayamako.com/ |
■ うおまん 0952-56-2345 http://www2.saganet.ne.jp/uoman/home.html |
■ オータム・マウンテン 0952-56-2189 http://www16.ocn.ne.jp/~a.m/ |
■ 溝口商店 0952-57-2902 |
留意事項・ルール
留意事項・ルール |
■フローティングベストの着用義務付け。
■大会中・移動中の事故、障害、盗難等については参加者個人の責任とし
主催者に一切の責任は問わないものとします。安全第一でお願いします。
■帰着申告は規定の時間内にお願いします。遅刻、申告漏れは失格となります。
■ボートを降りての陸っぱり・ボートを係留した状態での釣り禁止。
■大会運営スタッフの許可無く、ボートから岸への上陸禁止。※緊急時は除きます。
■天神ワンド・ダムサイド(オイルネットより内側)での釣り・キャスト禁止。
■同時に2本以上の竿の使用禁止。※ルアーが水面に付いている状態を使用とします。
■エンジン・エレキ付きボートでの暴走行為。北山ダムは全域スロー走行です。
■魚をフラシやスカリで保管する事は禁止します。 (ライブウェル、エアポンプなどをご用意ください)
■大会中の飲酒はお控え下さい。
■その他、社会的モラルに反する言動や行為は謹んで下さい。フェアプレーで。
|
---|
※上記、禁止事項・留意事項に従事しない場合や、大会運営へ支障をきたす行為をした者は失格となります。
【お問い合わせ】
まるきん伊万里本店
電話 0955-23-3518 FAX0955-23-8311
まるきん福岡・糸島店
電話 092-325-8088
まるきん佐賀北部バイパス店
電話 0952-36-6880
- 個人情報の取り扱いに関して
- ■ 申込みにより提供されましたお客様の個人情報は、本大会の安全な運営や本大会に関する連絡、及び今後の釣り大会のお知らせ等に利用させて頂きます。
- ■ 釣り大会で撮影した写真・ビデオは弊社ホームページ、釣り関係メディア(雑誌・新聞・釣り情報サイト)等にてPR活動に利用させて頂く事があります。
※写真・ビデオの掲載に承諾頂けない場合は当日、会場受付にてお申しでください。